上撰の日本伝統文化を感じる、世界遺産
「平等院」特別拝観
日本茶には八百年の歴史があり、特に京都・宇治茶に関しては高級茶の産地として
名声が高いといわれています。そんな宇治の中で千年の歴史を持ち、世界遺産にも登録されている
国宝・平等院を会場とした、お茶を通じて日本人の心に触れる
「Kyoto Premium Tea Experiences」を期間限定で開催致します。
日本でも、京都・宇治でしか感じることができない唯一無二のプレミアムな体験で、
世界から訪れるお客様をお迎えします。(2023年10月18日〜21日4日間限定)
2023年10月18日(水) 〜 21日(土)
平等院 : 16:00 〜 21:30





体験の概要
世界遺産であり、国宝指定の文化財も有する平等院にて、最上級の文化体験と共に、
最高品質のお茶と京都・宇治の食のマリアージュを楽しむ
プレミアムティーダイニングをご提供致します。
「蘇る浄土の理想郷」である平等院鳳凰堂。各日限定20名様のみ、通訳付きフルアテンドによる
VIP向けのご案内で、通常非公開部分の「養林庵書院」や国宝「鳳凰堂」の内部を、
住職の解説付きで参拝いただくことが可能です。
太陽が沈む時間帯に鳳凰堂を参拝する体験は、非常に貴重なプランとなります。
その後、多数の国宝を収蔵・展示する「ミュージアム鳳翔館」も住職の解説付きで見学いただけます。
古からの雅楽の生演奏とともに、夜間ライトアップされた鳳凰堂を庭園から拝観後、
「茶房藤花」にてこの日の為だけの特別な京懐石の提供、野点による呈茶をお楽しみいただきます。
※雨天時は野点ではなく室内で実施いたします。
日本でもここでしか体験出来ない「上撰」の文化体験と最高品質のお茶体験です。
各日限定20名様のみ、通訳付きフルアテンドの優先入場案内となります。
京都を五感で感じ、心で味わう特別な体験で、日本での最高のひとときをお過ごしください。
体験の内容
2023年 10月18日(水)〜10月21日(土)限定
- 15:45 ~
- 南門集合/受付開始
- 16:00 ~
- 「平等院」非公開エリア「養林庵書院」特別公開・解説
- 16:40 ~
- 「鳳凰堂」住職による特別案内・解説
- 17:15 ~
- 「ミュージアム鳳翔館」特別案内
- 18:00 ~
- 平等院庭園での「鳳凰堂」ライトアップ拝観(雅楽生演奏あり)
- 19:00 ~
- 「平等院表参道 竹林」による京懐石
- 20:30 ~
- 厳選された高級茶葉を使用した抹茶(薄茶)の提供
※野点での呈茶予定(雨天時は室内の可能性あり)
- 21:30
- 解散予定
※通訳ガイド付きフルアテンド / 特別優先案内 / 時間は多少前後する可能性があります

80,000円(税込)

20名様限定 / 1日

16:00~21:30
体験の詳細

鳳凰堂内部を住職による解説付で参拝 ©平等院
VIPの為の通常非公開部分の
特別なご案内
集合場所は、平等院の「南門」から特別入場いただきます
(通常の正門とは異なりますのでご留意ください)。
16:00より、住職と通訳ガイドによるフルアテンドにて、通常は非公開の
「養林庵書院」、国宝「鳳凰堂」の内部を特別に見学、参拝いただくことが可能です。
太陽が沈む時間帯に「極楽浄土の理想郷」とされる鳳凰堂を参拝し、
阿弥陀如来の仏前にて観想(※)させていただけることは、
非常に特別な機会となります。
※観想…極楽浄土を思い浮かべること


ミュージアム鳳翔館「雲中の間」 ©平等院
平等院の「ミュージアム鳳翔館」を
住職の特別解説付きで見学
平等院の境内にある「ミュージアム鳳翔館」の館内には、
国宝の梵鐘や鳳凰、雲中供養菩薩像、重要文化財の十一面観音立像や
平安時代の鬼瓦など、貴重な文化財を多数展示しています。
また、最新のデジタル技術を用いたコンピューターグラフィックスで
鳳凰堂内の彩色復元映像を見ることもできます。
現代科学でよみがえらせた、「もう一つの平等院」としても人気です。
特別に住職に解説をいただきながら見学することが可能です。


夜間ライトアップされた鳳凰堂 ©平等院
鳳凰堂の夜間ライトアップを
特別な雅楽の演奏と共に
ミュージアムで国宝を鑑賞したあとは、史跡名勝にも指定されている
平等院の庭園から、夜間ライトアップされた鳳凰堂を
優先的にご覧いただくことが可能です。古からの音楽である雅楽演奏に
耳を澄ませながら見る国宝は、また格別に美しく感じられます。


京懐石
平等院の茶房藤花にてお茶や
宇治の食材を使った京懐石の提供
有形の文化を十分に楽しんでいただいた後は、
無形文化である「和食」をお楽しみいただきます。
お茶や宇治ならではの食材を使った、
この日の為だけの京都らしい懐石(フルコース)を、
由緒ある名店「平等院表参道 竹林」に創作・提供いただきます。


平等院で提供されるプレミアムな抹茶 ©平等院
野点会場での
日本茶を知り尽くした亭主による
抹茶の提供
最上級の文化体験の最後は、平等院帰属の日本茶を知り尽くした亭主が厳選し、
オリジナルブレンドの高級茶葉を使用した抹茶をご提供いただきます。
(茶房藤花オリジナルの干菓子2種付き)
野点による呈茶で、より趣深い体験を味わっていただくことが可能です。
(※雨天時は室内でご提供する場合がございます)
日本文化を「視て」「聴いて」「薫り」「味わい」「体験する」。
その五感の先にある、心で感じる特別な「京都」を是非、ご体感ください。

翻訳ガイド付きの
フルアテンド
海外のお客様におかれましては、日本の繊細な文化を深くご理解いただく為に、
1組様につき1名の翻訳ガイド(英語のみ)をお付けいたしますので、
安心してプランを楽しんでいただくことが可能です。
また、ルートには多言語対応のスタッフもおります為、
お困りごとの際には、気軽にお申し付けください。


開催場所
世界遺産 平等院
〒611‐0021 京都府宇治市宇治蓮華116 (TEL)0774‐21‐2861
※本イベントに関するお問い合わせは事務局「JTB京都中央支店」まで(TEL)075‐284‐0184


駐車場のご用意について
平等院の専用駐車場はご案内しておりません。
近隣に複数あるコインパーキングや、平等院南門前の民営「宇治駐車場」をご利用ください。

世界遺産「平等院」とは
京都府の南、宇治市にある世界遺産の一つ、平等院。
国内外から年間100万人以上が訪れる寺院です。
1052(永承7)年に時の関白藤原頼通によって創建され、翌年の1053(天喜元)年には阿弥陀堂(現在の鳳凰堂)が建立されました。
鳳凰堂は10円硬貨の図柄としても広く知られており、現行の一万円札(E号券)の裏面には鳳凰堂のシンボルである鳳凰像が描かれるなど、日本人には非常に馴染み深い寺院の一つです。
末法思想により浄土信仰が流行した平安時代には「極楽いぶかしくば 宇治の御寺をうやまへ」というわらべ歌が流行り、極楽浄土のことを疑わしく思うなら、宇治にあるお寺をお参りしなさいと云われたほど、絢爛豪華な空間は人々を魅了しました。
約1000年もの間、幾度の修理を繰り返し、人々の手によって護られてきた貴重な文化財は、今もなお眩い輝きを放っています。
※通常夜間拝観は、特別期間に限定的に行われるもので、通年は行なっておりませんので、ご留意ください。
また、「野点による呈茶」「京懐石の提供」「雅楽演奏」や「足元照明」、「多言語ガイド」の配置など、今回のイベント限定の特別な設営をしております。

<公式HP> https://www.byodoin.or.jp
<公式Instagram> https://www.instagram.com/byodoin_temple_official/
予約について
- 料金
- 80,000円(名/税込)
※料金に含まれるもの : 拝観料・食事代・飲物代・通訳
- 催行人数
- 最少2名催行、最大20名
- キャンセルポリシー
- 催5日前以降のキャンセル : 予約料金の50%
開催3日前以降のキャンセル : 予約料金の70%
開催前日以降のキャンセル : 予約料金の100%
- 持ち物 / 服装
- 特になし
- お支払方法
- クレジットカード(事前決済のみ)
- 参加条件
- 12歳以上
- 予約期限
- 開催日の前日23 : 59まで ※売り切れ次第終了
- 特記・免責
- ・やむを得ない事由により中止になる場合があります
・食べ物、飲み物の提供時に配慮させていただく為、アレルギー食材がある場合は事前にご連絡をお願い致します(ハラル・ビーガン等)
※お茶菓子に、きなこ(大豆)・栗(ナッツ類)などが含まれる可能性がございます
・お茶や懐石に濃厚なカフェインが含まれます為、摂取で眠れなくなる等の体質がある方はご留意、ご理解の上お申し込みいただきますよう、お願いいたします